口唇口蓋裂の息子からもらったパパの貴重な体験談

様々な経験がパパを成長させる!?

夜中のミルク作りに欠かせないミルカーとは?

 みなさん、ミルカーってご存知ですか?ミルク作りには欠かせないアイテムなんです。おすすめを聞かれたら、これは持っておいた方がいいよ!と絶対すすめてしまうアイテムなので紹介していきたいと思います。

 

 口唇口蓋裂の場合、おっぱいを飲むときに裂があるので空気が抜けて吸えない子の方が多いと聞きます。うちの子もチャレンジはしましたがやはり吸えませんでした。

 

 それでパパママの粉ミルクとの格闘が始まったわけです。そこまで大げさじゃないけど。

 

 

粉ミルクの作り方を簡単におさらい

 ミルク作りは初めての経験でした。粉入れてお湯入れるだけでしょ?なんて思ってるパパさんいるんじゃないかなぁ。。。

 

 まずお湯は一度沸騰させて殺菌する必要があって、それを70度まで下げたもので粉ミルクを溶かします。我が家は作る量の30%~50%の分、お湯を入れていました。

 

 沸騰したお湯だと粉ミルクに含まれる栄養が壊れてしまうし70度を下回ると今度は溶けないんだそうです。面倒くせぇやつだなおめぇは。笑

 

 最終的には人肌くらいの温度(40度くらい)にしないと飲めないので残りの50%~70%は完全に冷ましたお湯を入れていました。

 

 お湯の冷まし方も色々あると思うのですが、我が家は

  1. まず多めにお湯を沸かす。(沸騰するまで)
  2. やかんに入れたままで放置して冷ます。
  3. 必要な時に必要な量を電気ポットで70度まで沸かす。
  4. 70度のお湯と冷ましておいたお湯をスペシャル調合で人肌の温度にする。

 これで最初から最後まで通しました。フォローアップミルクを上げるころには電気ポットでちょっと沸かしてあとは水道水で割るという落差の激しい手抜きをしてます。

 

 手抜きじゃないか。もう離乳食も始まっている時期なので殺菌とかにそこまで神経質にならなくても大丈夫、という事です。

 

 で、本題。ここから先は当時の感情も入った臨場感たっぷりの文章になっていますので読んでやってください。

 

夜中のミルク、味に自信なし?

 

 夜中に起きて作るミルクは、ごめんなさい、いつもの味が出せてるかわかりません。濃いかな?薄いかな?いやいや冗談でも言ったら怒られる。

 

 5か月の息子は200ml飲むので付属のスプーンで粉を10杯入れて作ります。これがハードルが高い。10杯が。夜中はなんせ頭が完全に寝てるから、そのままぼーっと作り始めるとアウト。

 

 歳のせいか日中も間違えそうになりますけど。。。そうそう、話しかけられたらアウト。

 申し訳ないけどその時は必死に無視します。

 

Twitterでのつぶやき

 

 いやほんとに気合い入れて作らないと間違えますから。夜キッチンの電気だけつけて周りは真っ暗。一人40過ぎのおっさんが地味にカウントが分からなくなってしばらく固まってる姿。

 

 おかしいな、いまだと笑える。

 

哺乳瓶に触れないように入れなさい?

 これは昼夜問わず、できませんからね。除菌液に漬けたあと乾かしておきますが、次に使うまでに乾きません。スプーンは哺乳瓶の中まで入れないと粉が周りにこぼれてしまいます。だからこの水滴がスプーンに付いちゃうんです。

 

Twitterでのつぶやき

 

 水滴と粉が合体してスプーンにへばり付くんですー。

 

解決アイテム!

 Twitterでつぶやいたあと、もしかしてこの問題を解決してくれるアイテムがあるんじゃないの?と思ってググってみたら、

 

あ る じ ゃ な い の 。

 

ありそうだもの。

 

西松屋のはもっと安い。

[rakuten:nishimatsuya:10071488:detail]

 

 元々安いやつだからどちらにしても送料がもったいなくてまだ買えてません。

これはお店に行った時に買うだな。

 

少々おあずけ。

 …
……
と言っていたら、

 

後日Amazonから届きました。

  母から。ミルカーが。

 

「ブログ見て大変そうだったから送ったよ」って。ほっほー、そんな事があるのね。有り難い!

 

f:id:cgemon:20170918143901j:image

 

 これは今日から早速使わせてもらいます!

 

という事で

 その日は消毒したり乾燥させたりで使えず、いよいよ本日使いますよ^^

 

f:id:cgemon:20170919231840j:image

 200ml作るのに10杯分の粉を入れましたけど結構上まで入ります。思ったよりコンパクトなので今度はこぼれないように気をつけなければいけないのと、スプーンに着いた粉を落とすのもちょっと気を遣うなぁ。これも同じで容器の周りに粉が飛んでしまうからです。

 

 我が家はこれを持ち運ばないからもうちょっと余裕を持って作ってあってもいいですね!

 

 哺乳瓶への投入は秒殺!ここは何も問題ありませんでした^^

 

 その後も我が家では、哺乳瓶をやめてスプーンであげるようにするまで(フォローアップミルクに移行する少し前まで)パパもママも使い続けました。これを考えた人はほんと天才。

 

ではまた!