口唇口蓋裂の息子からもらったパパの貴重な体験談

様々な経験がパパを成長させる!?

NAMプレート完成!鼻に入る部品がつきました!

 生後2ヶ月くらい経ってNAMプレートに鼻の形を整える部品が新たに追加されました。

 

 ネットで色々見ていると、鼻の形を整える部品のないタイプはホッツ床とかホッツプレートと呼んでいるようですね。

 

 まあ何はともあれNAMプレート完成と言うことで(^^)

f:id:cgemon:20170618125141j:image

鼻の形を整えるってどういうこと? 

 この鼻の形を整える部品は、裂側の鼻の穴に突っ込みます。鼻の穴よりも小さいので強引に押し込むようなものではないです。

 

 付属しているフレームがばねのような役割をして、常に鼻を高さ方向に押し上げている状態になるんです。

 

 口唇口蓋裂の場合、鼻の下の裂の部分は骨がないので落ち込みやすいのと、鼻の頭の軟骨が欠損しているから鼻が少し潰れたようになってしまうんですよね。

 

それをこのNAMプレートを使って矯正してあげます。

 

無事装着

 付けるのは嫌がらないんですがミルクが飲みにくそうで泣いちゃいます。今は8割の確率で取って飲ませてます。慣れるまでもう少しかかりそう。(T_T)

 

鼻が元の高さまで早く戻るといいな。

 

元の高さがわからないけど^^;

 

顎裂は順調に狭まってます。

体重も5kgオーバー!産まれてから2kgも太って順調!

 

もうすぐで2ヶ月かあ。早いなあ。

 

関連記事

鼻の矯正部品がない最初の状態のお話。

cgemon.hatenablog.com

 

ずっとはめてると口内炎とかできちゃんですよね。。。

cgemon.hatenablog.com

 

NAMプレートはそれ単独では口の中に保持できません。 

cgemon.hatenablog.com

 

ではまた!

哺乳器の乳首がすぐダメになる??観察してみました。

最近哺乳器のミルクの出が悪いみたいです。気が付くと乳首に溜まっているはずのミルクが空っぽになってることがあります。

 

そうなると空気を飲んでるので、ゲップがすごい。

ほんとオヤジ並みに「グォエァァァ!グォゥオオオオ!

うそじゃないです。

 

そうならないように容器を押してミルクを強制的に出してやります。(瓶じゃなくてプラスチックなので押せます。)しかも結構な割合でやってます。

 

これは乳首が消耗して出が悪くなったんだ、と思って病院で1個だけ新しいのを買ったんですが、1ヶ月で乳首がダメになるの??3個の乳首で回してるんだよ??

 

おかしいと思ってちょっと観察してみました。ミルクの代わりに水を入れて出具合をじーっと観察。

 

なるほど。出ない理由がわかりました。

 

ここでちょっと、口唇口蓋裂用の哺乳器は通常のものとちょっと違うので、どんなものか書いておきます。(うちで使っているピジョン口唇口蓋裂児用哺乳器に限ります。他のはわかりません^^;)

 

容器

手で押してミルクが出るようにまあまあ柔らかいプラスチックになってます。

 

乳首

飲ませる時に上下向きがあります。上と下で厚みが違っていて上側が厚い。下側は薄い。 

 f:id:cgemon:20170611121751j:image

なぜかというと

①上あご側に倒れにくいように厚くなっている。

(乳首を押し当てる上あご部が無いから)

②舌で押し上げやすいように薄くなっている。

(舌の力で乳首が潰れないといけないから)

というわけです。勝手にそう思ってますが多分そうです^^;

 

つまりこう言うこと^^

 f:id:cgemon:20170611121802j:image

上側に倒れず、下側は柔らかい。 

見逃しそうな事ですけどちゃんと考えられてるんですね。感心しました。

 

そして逆流防止弁が埋め込まれています。毎回自分で埋め込むんですけど。

この逆流防止弁が重要でこれがないとミルクが出てきません。

なぜなら彼らは乳首を吸うのではなくて潰してミルクを飲んでいるから。

 f:id:cgemon:20170611122222j:image

ま、こんな構造になっています。

 

それで観察の結果です。

 

水を入れたあと乳首の先端部分を指で軽〜く押して離してを何回か繰り返してみると、水は出てきます。でも乳首の中に次の水が補給されません!最後には空っぽになって空気しか出なくなりました。

 

つまり飲む量が少ないと、逆流防止弁のところがうまく作動してないんです。

 

これです。

 

ひとつ想像できるのは、うちの息子は、乳首をあまり潰さずに飲んでいるかも、いや、ペロペロと舐めているだけなのではないか、ということでした。

 

べろの力が弱いのか、舐めるもんだと思ってる(笑)のか。

 

取り敢えず、乳首がダメになっている訳ではない事が分かったので、“容器押しのミルク強制排出”で様子を見ますが。これやると自分で潰さないでもミルクが出てくるから直りそうにないなあ。。。

 

息子よ、色々試していい方法探していこう!

見つけたらここでも紹介したいと思います。

 

ではまた!

遅くなったけどお宮参りの写真を撮りに行きました。

 f:id:cgemon:20170607020533j:image

兄3人ともお世話になってきた写真屋さんに行ってまいりました。今回は四男のお宮参りと三男の誕生日の写真。大手チェーン店だからどこにでもあります。

 

1人目をお世話になると2人目も!3人目も!となるのは世の常です。4人目もご多分に漏れず行って参りました。

 

だって4人のうち3人はアルバム持ってるのに1人だけアルバム無いってそりゃないわなぁ。可哀想過ぎる。うまい商売ですよほんと。

 

まず長男からやめていかないと永遠に続いてしまう。。。(・・;)

 

残念なことに今回ビデオカメラを忘れました。

写真撮影はNGですが、動画撮影はOKなので

いつも動画を撮りまくっています(^^;

 

スマホでも動画撮るんですけど、こっちはスクリーンショット用で

お気に入り場面でパシャリと撮って保存してます。

 

まずは動画で。後でスクリーンショット

 

それでうちの息子は口の周りに矯正テープがベタベタ貼ってあるのですが店員さんも特に戸惑わずに対応してくれました。さすがプロです。

それと、息子がほんと良く笑ってくれました。まだ生後1ヶ月ちょいだから本当に笑ったんじゃないでしょうけど、ウチでは見せない笑顔でした。4兄弟の中でも一番愛想がいいのかな。可愛かったなあ。^^

f:id:cgemon:20170607022350j:image 

色々触られても全然平気^^ 

 

兄貴達もよく撮れてた。

 

ママもじいちゃんばあちゃんもよく撮れてた。

 

パパはいつもメガネが光るからアゴ引いてくださいと言われるので今回も言われるかななんてママとコソコソ話してたら案の定言われて、もう笑いが止まらなくて、でもアゴ引かなくちゃいけないから、もうなんか猪木みたいになってましたよ。(昔のレスラー)

 

次のイベントはいつだ?お金が掛かってしょうがないよ。。。

 

ではまた!

どれくらい顎裂が狭まったか比較してみました。

生後1ヶ月が過ぎました。術前顎矯正治療が始まって3週間くらい。3週間じゃまだまだ効果は見られないかもしれないけど、産まれたてと今で顎裂の具合を比較してみようと思います!

 

ちょっと写真をほじくり返して比較できそうなのを見つけてきました。

 

そのままの写真は載せてません。思いっきり加工してあるのでちょっと分かりにくいかもしれません^^;

 

唇裂部の画像はやっぱり初めて見る人には衝撃があると思います。私もネットで初めてみた時は心臓がドキッと止まりそうになりました。覚悟して読んでいるなら良いのですが、ふらっと立ち寄ってくれた人もいますからね。

 

覚悟して読んでいる私でも写真を見る度ドキッとします^^;それくらいインパクトありますんで出来るだけ抑えています。

 

さてと、もはや写真ではないですが(笑)比較したのがこちら。

f:id:cgemon:20170603143240j:image

目と鼻と口周りの拡大画像です。わかりますか??

 

寸法まで測っていませんが、実質3週間で結構閉じて来てますよね!!比較するとすごくよくわかります。ほんとにくっ付きそう^^

 

ほっぺとほっぺを寄せるようにテープを貼って、NAMプレート付けて、地味な作業なんですが、馬鹿にしてはいけません。これ、まじでくっ付きますよ!

 

 

まだまだ矯正治療は続きますのでまた何か報告できればと思います。

 

ではまた!

ドキドキの1ヶ月検診終わりました。

色々な心配があったんですが、検診パスしました。

 

産まれたときと比べて

体重 +1kg

身長 +3cm

ぐんぐんでかくなってます。1日1mm伸びてる!

 

不安だったスクリーニング検査もパス。

これは生後まもなく採血をして、先天性の異常がないかを調べる検査。2週間程度で結果が出ます。もしその時点で何かあったら病院から電話がくることになっていました。ママは特に、家の電話が鳴るたびにドキドキ(・・;)

結局1ヶ月検診まで電話はならず、検診時に問題なかったと報告を受けました。^^

 

正式には「新生児マス・スクリーニング」=「先天性代謝異常等検査」

 

パンフレットをみると検査できる疾患は19種類もあります。検査は無料でほとんどの赤ちゃんが受けているそうです。

 

さらに任意で受けられる追加検査があったのでそれもお願いしていました。こちらは実費。ライソゾーム病検査というもの。2〜3000円だったかな。

 

ひと山、越えた感じです。

 

さあ、これからは口の治療に専念できます!

最近だいぶ裂が狭まってきたような気がします。また報告出来たらと思います。

 

 f:id:cgemon:20170531200535j:image

バンザーイ(^^)

 

ではまた。

NAMプレート完成!何が変わった??

待ちに待ったNAMプレートが完成しました〜(^^)

 f:id:cgemon:20170525031559j:image

これが上顎にくっ付いて突起部分が唇裂の所から出てきます。写真は上下逆さに写ってます。

型はこちら。借りて写真を撮らせてもらいました。

 f:id:cgemon:20170527125733j:image

この隙間がくっつく位狭まるそうです。

すごいよな〜。

 

それでこのNAMは哺乳瓶での吸いも良くなります。今までは120ml飲むのに15分〜20分掛かっていたのが10分掛からなくなりましたよ!

 

なぜかと言うと、NAMが仮の上顎になるからです。

 

・・・

 

どういうことかと言うと、

赤ちゃんは舌で上顎に乳首をぴったり密着させて吸いますよね。ところが上顎が鼻と繋がって広い空洞になっているのでおっぱいが吸えません。乳首が上に逃げてしまうから。

 

そこで口唇口蓋裂用の哺乳瓶が登場します。

これは

①瓶のところがプラスチック製になっていて、飲みが弱い時あげている人が押して補助できます。

②乳首を吸わなくても押すだけでミルクが出ます。乳首と瓶の間に弁があってミルクが逆流しないように出来てます。

 

ただこれを使っても先ほど書いたように時間がかかる。押すだけでミルクが出るんだけど、上顎が無いから舌で高くまで押し上げてあげないと出てこない。結構疲れるみたいで必ず途中休憩が入ります(^^)

 

それで、NAMを装着すると仮の上顎ができて、舌を大きく動かさなくても良いし、押しやすくなってジャンジャン飲めるようになったわけです。

 

疲れもないんでしょうね。

ノンストップです。

 

あとはどれ位矯正されてくれるか。

楽しみですね〜

またここで報告させてもらいま〜す。

 

関連記事

 

cgemon.hatenablog.com

 

 

cgemon.hatenablog.com

 

 

cgemon.hatenablog.com

 

 

では。 

お宮参りに行ってきました。

早いもので産まれてもう1ヶ月経ちました。

 

最近はこんな感じ。

・ミルクは毎回100~120cc飲んで順調に大きくなってます。

・痰がよくからんでママに取ってもらっています。痰なのか鼻水なのかよくわからないんですが、口蓋裂なので鼻と口が繋がってしまっていることでの悪さなんだと思います。最近苦しそう。

・ゲップをする前に寝てしまうことが多くて仕方なく寝かせていますが気が付くと寝ゲロしています。

・ゲップが大人並みです。やっぱりうまく吸えないから空気もいっぱい飲んじゃうんだよね。 

 

そんなことがありながら今日無事にお宮参りを終えました。

 f:id:cgemon:20170522174702j:image

 いい天気に恵まれて参拝日和。

 

パパは久々のスーツだったせいで気にせずいつものくるぶしまでの短い靴下履いちゃってかなりダサい感じ。神主さんが読み上げている時にママに気付かれ、肩を震わせて笑ってるのを見てパパまで釣られて笑ってしまった。

 

楽しいお宮参りでした(^^)